南知多ビーチランド Page 10 (2012/09/08) お一人様キング、換羽ジェンツー、ぴかぴかフンボルト |
ペンギン館 | |
![]() |
まずはペンギン館。土曜日でしたが夏休み直後で空いてました。 最初キングペンギンが見当たらず、「まさか?!」・・・でもサンタ君の紹介看板は出てるし・・・。 |
![]() |
「えへへ〜、ここにおるで。」 いきなり水面に現れたサンタ君。水中で奥の方に潜んでいたらしいです。 |
![]() |
水泳のあとは、お気に入りの場所で羽繕いに余念がありません。ガラス際がお気に入りなのが、ファンにはありがたいです。 |
![]() |
見よ、このハラのへこませ具合。 抱卵斑のあたりをくちゅくちゅ。 |
![]() |
締めくくりはペンギン音頭で。 岩の斜面にしっかり立っています。お一人様なれど、達者で暮らしています。 エンちゃんは実家に戻りました。 |
![]() |
隅っこにどっしりと佇むジェンツー。 換羽中です。って、どこが? |
![]() |
ここです。首の後ろに旧羽が残ってます。 窓ガラスにペンギン身長測定のできる目盛がついています。いつからあるのでしょう。気がつきませんでした。 |
![]() |
こちらは本格的換羽個体。身体はもさもさ、顔というか頭がふくらんで大きくなっています。 |
![]() |
彼らはまだなのか、済んだのか。 ジェンツーのあの長い尾羽は、全体の換羽が終わってから伸びてくるのだそうです。 |
![]() |
身軽な個体が高いところに上がっています。 |
ペンギンプール |
|
![]() |
いつもはあまり撮らないプール全景。 左側が、繁殖ペアが住むファミリープールで、右側がその他大勢のプール。 |
![]() |
一般用プールに日よけテントが設置されています。 |
![]() |
テントの下に集まっています。 |
![]() |
こちらはファミリープール。子供たちは一般用プールに引越済みで、親たちだけが暮らしています。 |
![]() |
若鳥君、見つけた〜。緑バンド。 |
![]() |
こちらには赤バンド若鳥。 |
![]() |
ピンクバンドもいます。 他にもいるのかもしれませんが、確認できたのは以上3羽。 |
![]() |
夕方のフィーディングタイム。相変わらずの暴力的迫力で押しかけています。 |
![]() |
緑バンドの若鳥君、抱っこ給餌。 ところで、飼育員さんのカッパズボンが裂けたり穴開いたりしてます。恐るべし、ペンギンのクチバシ。 |
![]() |
はい、食べたら下に下りましょう。 「あ〜っ、あいつだけズルい〜!」と見上げるオトナたち。 |
![]() |
こちらでは壇上に1羽ずつ上げて給餌中。下で待っている個体の首が伸びます。 エサをもらっている個体のアシカみたいなポーズが、エサに対する猛烈な意欲をよく示しております。 |
![]() |
はい、交代。 下ろされるペンギンの足が宙に浮いてます。 他人の背中を足がかりにして壇上に迫る個体も。 |
![]() |
のんびり泳ぐ群れの中に、立ち泳ぎ個体を発見。 |
![]() |
ガラスにしっかりもたれているわけではありません。ちょっと胸を当ててバランスをとっている感じ。 |
![]() |
テント下の亜成鳥、くつろいでるのか案外気を張っているのか。時々オトナたちにどつかれます。 |
![]() |
テント下のぎゅうぎゅうフンボルト。魅力的な眺めです。 |
![]() |
ただ今フンボルト75羽。たぶん、写真の出てない亜成鳥はカウントされてないと思いますが。 |
![]() |
一般用プールの脇にあった、移動式ポールスタンドベース。なんか楽しい。ここにペンギン印の幟など立てたら似合いますよ。 |
その他: お嫁に来たキングのエンちゃんについて。−−−すみません、実は南知多のレポートに出すのを忘れてましたが、2012年1月にはすでに実家(越前松島水族館)に戻っていたのです。つまり、前回の南知多訪問(2011年9月下旬)の少しあとに移動したことになります。 実家に戻ってからのエンちゃん(ハッちゃん)の様子は、越前松島水族館訪問記のPage12以降をご覧ください。 今年生まれのジェンツー、ベッキーちゃんがプールデビュー。ジェンツーの繁殖はぼちぼちいけてます。 フンボルト100羽計画は、方針転換したのでしょうか? 1年前は86羽でした。今回は75羽と出ています。他の施設に移動した個体もあるようです。 ペンギンのお散歩タイム、9月15日から11月25日には、フンボルトが30羽から50羽、園内をお散歩するそうです。毎日1回11:45、土日祝は2回11:45と13:45。 天候やペンギンの体調で変更や中止されることも。お出かけの際には南知多ビーチランドHPでスケジュールを確認しましょう。 2012/09/08 |
オマケ写真1
夏の終わりのフンボルトは涼しげなお顔。白黒模様もクッキリと、換羽したてのイケペン揃いです。
オマケ写真2
上のプールでひしめくように泳ぐフンボルト。水と一緒にあふれ出そうです。