Aquarium | 他の水族館・動物園 ![]() |
改装工事完了 |
|
![]() |
旧フンボルトプールの跡地には素敵なトイレができました。(コンクリートの建物) 写真奧の壁にはサボテンプールのペイントが残っています。(水色の面) 手前の広場は変わりません。置いてあるのは「かめレース」の枠です。 |
![]() |
トイレの男女表示がジェンツー。 |
![]() |
ぺんぎん館の手前にある囲いが、新しいお散歩広場です。スチールフェンスが二重に立っています。 白い道が、フンボルトの歩くところ。樹木の向こうのフェンス沿いがキングの専用通路です。 |
ペンギン・ハート |
Page Top |
![]() |
本日の当番はこの2羽。出入り口の段に上がって日向ぼっこしています。 |
![]() |
真下から見上げると、半身浴でした。 |
![]() |
この写真、泳いでいるのは1羽です。 |
![]() |
こちらは、ほんとうに2羽。 |
![]() |
水のレンズ効果で、段上の個体がめちゃ大きく見えます。 |
![]() |
真下から見れば普通に見えます。 |
ぺんぎんランド メインプール |
Page Top |
![]() 散らばって思い思いに過ごすフンボルトたち。 |
![]() |
かなり深く掘りましたね。 |
![]() |
こちらのペアは、ペンギン・ハートにつづくスロープを寝転び場所に決めたようです。 この巣も中は深く掘ってあります。 |
![]() |
マイホームの前で仲良しペア。 |
キングの関係 | Page Top |
![]() |
右はもはや新人ではない新人キュウ君。すっかり鏡がお気に召したです。 左にいるのは、やはり鏡前がお気に入りのサン君。 |
![]() |
ときどき小競り合い?もありますが、 |
![]() |
どちらもここを動きません。 |
![]() |
おお、すごい数のキング! 鏡は群を大きく見せます(見物人にとって)。 彼らは鏡に映っているのは自分だとわかっているような感じがします。 |
![]() |
残念ながら今期の繁殖はなかったようですが、ハッちゃん(左)とヨン君は仲良くしています。 ゴバン君(右)はハッちゃんにふられたままだったわけです。 |
![]() |
お食事タイム、順番待ちの4羽。 |
![]() |
じりじりと飼育員さんのお尻に近づく4羽。 参加してないのは、サン君とキュウ君です。 |
![]() |
お掃除のジャマにならないよう、プールサイドに移動した4羽。 |
![]() |
居座るサン君キュウ君。 |
![]() |
お掃除が終わり、4羽組もそろそろ解散? |
![]() |
鏡前に移動して仲良くくつろぐヨン君(左)とハッちゃん。 |
![]() |
プールサイドの角で一人佇むロク君。 |
![]() |
お気に入り場所で寝転ぶゴバン君。 ここはハッちゃんのロケット上陸ポイントに近いので、危険なんじゃ? |
![]() |
そして、鏡前をついに動かなかったサン君とキュウ君。彼らは仲良し、なんでしょうかね? |
![]() |
ところで、これはハッちゃんの足です。ツメも程よい長さに整えられていて、きれいなおみ足。 |
イワトビ |
Page Top |
![]() |
イワトビファミリーの陣地です。 巣台は撤去されています。繁殖はなかったようです。お年寄りですから、元気なだけで充分。 |
![]() |
マットは老夫婦専用。 |
![]() |
子供といえども、立ち入り禁止です。 |
ジェンツー |
Page Top |
![]() |
アクリルトンネルを陸場から掃除していると、ジェンツーがモップに妨害工作をしかけます。 モップがアクリルに映ってますが、ジェンツーが攻撃しているのがホンモノ。 |
![]() |
交代で攻撃しているみたいです。 |
![]() |
引き上げるモップの柄をガップリとつかまえたジェンツー黄色嬢。 |
![]() |
よしっ、もう1回! |
![]() |
お掃除のホースが伸びています。 |
![]() |
ホースとジェンツー黄色嬢。 |
![]() |
ホースの絡まりが気になる? |
![]() |
水に入って引っ張ってます。 |
![]() |
こちらはジェンツーの青嬢。 |
![]() |
そして赤嬢。以上、ジェンツー3人娘でした。 |
新・フンボルトのお散歩 | Page Top |
![]() |
フンボルトがわらわらと集まっています。 |
![]() |
目指すはデコボコ床スペース。ここでお食事が待っています。 |
![]() |
同時にお散歩の人材選抜も行われます。 |
![]() |
外から見た散歩要員の控え場所。 |
![]() |
だんだん増えてきました。 |
![]() |
いよいよ出発。 |
![]() |
スロープを下ります。 |
![]() |
本日は10羽。 |
![]() |
白い道を進みます。 |
![]() |
広場に着きました。 |
![]() |
この日は遠足の子供たちがびっしりと広場を囲んでいました。 |
![]() |
帰り道。 |
![]() |
スロープを上ります。 |
![]() |
そろって戻りました。お疲れ様でした。 |
![]() |
扉が開くと次々に土の上に飛び降ります。 新しい飼育場もすっかり「我が家」になったようです。 |
![]() |
プールサイドに勢揃い。 |
2014/10/18 |
2014/12/26 キングの初詣練習 ![]() お掃除中退避していたプール右側のイワトビ陣地から本拠地に戻るキング。6羽そろっています。 ぺんぎん館 |
![]() |
プールをのぞき込むキュウ君。しっかりみんなと一緒に行動しています。 泳いでいるのはハッちゃんかゴバン君。 |
![]() |
ジェンツーとキュウ君。あちこち歩き回っています。すっかり慣れたのでしょう。 |
![]() |
お掃除をさけて、キングがイワトビ側に移動して来ます。 以前は掃除の時も鏡の前をひとり動かなかったキュウ君も、みんなと一緒に来ています。(手前から2羽目) |
![]() |
これで6羽全員ですね。 |
![]() |
そろそろお掃除もおしまいということで、本拠地に戻るキング。 ヨン君の頭にいらんことしているのはサン君。その後ろはゴバン君。 |
![]() |
まだお掃除ホースは残っていますが、キングV字隊列で勢揃い。 |
![]() |
仲良さげなヨン君(左)とロク君を、ゴバン君がじ〜っと見ています。 |
![]() |
相変わらず鏡の前がお好きなサン君と、擬岩にもたれかかって休憩中のキュウ君。 キュウ君のハラを抱えているようなフリッパーに注目。 |
![]() |
サン君キュウ君、隅っこに移動して、鳴き交わし、 |
![]() |
お辞儀をして、なんだか盛り上がっています。 キュウ君はとても小柄なので、ボーイズラブの対象となっちゃいましたかね。 |
![]() |
こちらは先ほどのヨン君(前)とロク君。 |
![]() |
独りプールを楽しむハッちゃん。 |
![]() |
ハッちゃんの豪快にして華麗なるロケット上陸! |
![]() |
ど〜ん!つるつる〜〜!とすべって、壁に当たって止まります。 |
![]() |
2回目のお掃除タイム。6羽そろってプール際に退避しています。 |
キングの初詣練習 |
Page Top |
![]() |
朝の水族館。背後の家の屋根が雪でうっすらと白くなっていました。 |
![]() |
お散歩広場では雪をどける作業が進行中。 広場はお正月限定のペンギン初詣仕様になっています。 鳥居には「王様人鳥明神」の額。キング用ですね。 ![]() |
![]() |
小さな鳥居はフンボルト用でしょう。 この日は、ペンギン初詣の練習が行われました。 |
![]() |
控え室には6羽集まっています。 昨冬はどうしても出ようとしなかったキュウ君が、さりげなく出るようになっています。 |
![]() |
扉が開いて、いざ出発。 |
![]() |
薄暗いスロープを下り、 |
![]() |
明るい出口までやって来ました。先頭はハッちゃん。 |
![]() |
そのままどんどん出ていきます。 |
![]() |
お散歩広場の脇を入り口まで進みます。 |
![]() |
あれれ、先頭のハッちゃんが通り過ぎてしまいました。 みんなハッちゃんについていきますが、ヨン君が気づいて鳥居をくぐろうとしています。 初詣練習初日につき、地元プレスが取材に来ていました。 |
![]() |
「さよか〜、そっちか〜。」 みんなヨン君に続いて広場に入場します。 |
![]() |
ここでもまたサン君がヨン君の頭にいらんことを。その後ろはキュウ君。 |
![]() |
「これ、なんでっしゃろ。」 初めて見るペンギン社殿に、警戒しながらも興味津々。 |
![]() |
まずは後ろからぐるりと一周しました。 |
![]() |
階段が気になるサン君。でもコワイし。それでこんな姿勢。 |
![]() |
おっかなびっくりでさらに調査を進めるサン君(右)。近寄ったキュウ君はわりと平気そうです。 |
![]() |
一方でみんな観客サービスも忘れません。営業のできる王様たち。 |
![]() |
ぞろぞろと練り歩いて見せてくれます。 ひとり羽繕い実演で変化をつけているのはハッちゃんですね。 |
![]() |
で、また社殿前にやって来ました。3羽が様子を見ています。 手前がヨン君、階段にもっとも近いのがキュウ君、その後ろにサン君。 一番遠いところにいるのはハッちゃん。 |
![]() |
「ワシが上ったる!」 「よっしゃ、行け、新入り!」 見守る2羽。 キュウ君、いきなり2段目に足をかけました。向こう側に踏み台があるわけではありません。 ここまで届く!キングの脚、想像以上に長くのびますね。 |
![]() |
「どや。」 キュウ君、段上に上りました。 「おお〜。気いつけや。」 ますます熱心に見守るサン君ヨン君。他のメンバーも集まってきました。 |
![]() |
「お、これは・・・。」 3段目で社殿に向かい、大きな鈴に気づいたキュウ君。 |
![]() |
「こないしたらええんかいな。」 鈴をつついて鳴らしました。 ただし警戒のためか2段目まで後退しています。 他のキング、身を乗り出して見ています。 |
![]() |
初詣練習も無事に終わり、鳥居をくぐって帰路につきます。 |
![]() |
関係者専用スロープを通って、ぺんぎん館へ。 |
![]() |
帰ったらプールです。次々と勢いよく飛び込みます。 |
![]() |
では、初詣練習2回目の様子を見てみましょう。 そろって出口控え室へ向かう6羽。 |
![]() |
一団となって鳥居をくぐります。きれいに決まりました。先頭はゴバン君。 |
![]() |
今度はサン君が階段を上って鈴を鳴らしました。 応援はキュウ君。 |
![]() |
「アニキ、お疲れ様でやんした。」 「うむ、まあまあやな。」 今回はギャラリーが1羽だけって・・・。 |
![]() |
「帰りますよ〜。」 でも帰ろうとせず、身体を伸ばして男前ポーズをとるお年寄り4羽が奥に見えます。 さっさと鳥居をくぐるのは、若いハッちゃんとキュウ君。 |
![]() |
戻ったら必ずプール。ちゃんとわかっていて自発的に飛び込むのがお利口です。 |
ジェンツー・イワトビ | Page Top |
![]() |
今日も敢然とモップに戦いを挑むジェンツーガールズ。 |
![]() |
そろってモップ戦から戻りました。飼育員さんもアクリル面の掃除が終わっていったん引き上げるところです。 |
![]() |
静かなプールに映る3人娘。 |
![]() |
お次はホース水での掃除。 「水がかかるやん」と文句を言っているようなジェンツー。 |
![]() |
イワトビ陣地側に来ています。 |
![]() |
専用マットの上でくつろぐイワトビ老夫婦。 |
ぺんぎんランド |
Page Top |
![]() 新プールにも慣れたかな? 急にわらわらとプール際に集まって来たフンボルト。 |
![]() |
冬です。フンボルトの繁殖シーズンです。 というわけで、巣穴には巣材が入っています。タマゴは入っていますカ〜? |
![]() |
仲良しペア。 |
![]() |
こちらにも仲良し・・・ |
![]() |
だったのですが、そっぽを向いてまったりです。 |
![]() |
少しうしろに下がると、こんな感じでプールと陸地が見えます。 |
![]() |
本日のペンギンハート担当は |
![]() |
3羽でした。 |