越前松島水族館 Page 15 (2013年) 01/18 冬の名物キングのお散歩、ラブラブなフンボルトたち |
キングのお散歩1回目 | |
![]() |
お散歩に出かけるキング5羽。先頭は紅一点ハッちゃんです。 |
![]() |
はい、着きました。テントを張った人工芝広場です。 一番奥がハッちゃん。 キングはお立ち台に上がりません。フンボルト用です。 |
![]() |
緊張して首が伸びていたキングたちも、落ち着いたようです。 中央の小柄なのがハッちゃん。最初っからヘ~キそうにしてました。水族館生まれだから? |
![]() |
帰り道。やっぱり先頭はハッちゃん。 |
![]() |
このスロープはペンギン専用。仕切りのこちら側は見学入り口ですが、間違えることはありません。 |
![]() |
無事に帰宅。 |
![]() |
お散歩の後はプールタイム。 |
キングのお散歩2回目 |
Page Top |
![]() |
2回目は強風とみぞれになってきました。キングはヘイキだけど、見ている人間はつらい。 |
![]() |
少し見えている海、波が激しいです。降ってくるみぞれは、あまりに速いので写っていません。 |
![]() |
観客はまばら。でも全然気にしてないキングたち。 |
![]() |
いつもと全く変わらない様子。 奥はハッちゃん。排水溝フタの上に寝転んでいたので、胸に跡がついてます。 手前はサン君? |
![]() |
向こうの壁際、吹き付けるみぞれで地面が白くなっています。 傾いた柵を点検するサン君。 |
![]() |
お次はサビの浮いた支柱を点検。 集中しているためか、目玉が飛び出し気味。 |
![]() |
そろそろ戻るで~。 広場の出口付近に集合。 風とみぞれはますます激しくなってきました。見ている方も限界です。 |
![]() |
帰宅後はプールタイム、だけど手短に切り上げて、さっさと上陸したサン君。 急ぎ足で定位置の鏡前へと向かいます。 |
![]() |
ロケット上陸の勢いで壁際まですべっちゃったハッちゃん。 |
![]() |
あわてて立ち上がります。 |
![]() |
上陸して立ち上がったロク君、プールのジェンツーと一悶着。 遠巻きにして眺めるゴバン君。 |
オマケ写真 1
プール際に寝転んでおくつろぎ中のハッちゃん。
排水溝フタとの境目には段差があります。ハラに跡がつきますよ。
フンボルトのお散歩 | Page Top |
![]() |
足裏健康プールで、お食事タイム。同時に本日のお散歩メンバー選抜が行われます。 |
![]() |
お散歩控え室。活きのいいのがそろいました。 |
![]() |
たまに段に上がってサービスしてくれることも。 |
![]() |
集合写真。 |
![]() |
出張手当のおやつももろたし、帰りまひょか~。 |
オマケ写真 2
おてんばジェンツーガールですが、乙女ライクに見える瞬間もあります。
屋内の様子 | Page Top |
![]() |
イワトビ陣地の近くでくつろぐジェンツーガールズ。 |
![]() |
そろって立ち上がりました。 |
![]() |
その隣に勢揃いしているイワトビファミリー。 高齢の両親のために専用マットが敷いてあります。 |
![]() |
うひゃひゃ~っ、掃除や掃除や~! ちょっとした楽しい刺激、お掃除タイム。ホースで遊んだり、デッキブラシに喧嘩を売ったりすることも。 |
![]() |
ジェンツーの美しい遊泳姿。 |
![]() |
プカプカ姿も優美です。 |
![]() |
おお、めずらし~。サン君が鏡の前から離れてプール際にやって来ています。 |
![]() |
ヨン君のペンギン音頭。 |
オマケ写真 3
イワトビ行列の先頭は、たぶんお母さん。続く3羽は子供たち。
サボテンプール | Page Top |
![]() |
なんとなく集まっているフンボルト。彼らはサボテンプール派です。 |
![]() |
水に飛び込む仲良しペア。 |
![]() |
こちらもペア。冬はフンボルトの繁殖期です。 |
![]() |
そういうわけで熱烈にラブラブしていると、 |
![]() |
別のペアがやって来て、いちゃもんつけているふう。 |
![]() |
右ペア: 「へへ~ん。行こ行こ。」 左ペア: 「むっ、何やねんその態度~。」 |
![]() |
左ペア: 「怒るでほんま~!」 右ペア: 「うひゃひゃ~っ。」 |
![]() |
そしてこちらでも。巣穴の前でラブラブのペア。 |
その他: 2013/01/18 |