Aquarium
他の水族館・動物園
AWS訪問記一覧
アドベンチャーワールド白浜 Page 15 (2016/12/01)
今年もエンペラーひな誕生!/鳥インフルでイベント中止/繁殖のシーズン
エンペラーひな
海獣館2F
ペンギン王国
12月に入り、エントランスはすっかりクリスマスの雰囲気。
ですが。エントランスドームの噴水池にも、
ペンギン王国前のプールにも、お出迎えのペンギンが不在で寂しい。
そのわけは、国内で発生中の鳥インフルエンザ。
12月1日から、鳥インフル予防のため、
ペンギンパレードだけでなく、屋外の鳥類展示とイベントが中止に。
そういうわけで、屋外のペンギンはこれで。
生き物の安全確保が最優先です。
ペンギンパレードがない代わりに、屋内で『ペンギンガイド』が行われます。
この日は人が少なかったので、
エンペラーひな展示の前で飼育員さん独り占めでお話が聞けました。
なお、もともと屋外にあるケープの繁殖ペア囲いは、細かいネットで防護。
鳥インフルは野鳥からだけでなく、小動物の侵入によっても感染すると考えられています。
中ではどの巣箱にもペアがいて、タマゴも見られました。
Page Top
エンペラーひな
エンペラーのヒナ、今年も生まれました。
海獣館2Fのいちばん大きな展示室、元祖ペンギン室に育児囲いが。
本日の体重
大きくなりました。しっかりと立っています。
人工孵化のあとしばらく人工育雛。その様子を映像公開中。
人間に馴染んでしまわないよう、親ペンギンの扮装でヒナに接するなどの工夫が。
お昼寝姿は一人前。
元気にフリッパーをパタパタ。
お腹の汚れが目立つ方の親がお母さんだと思います。
ヒナちゃん、何をしててもカワイイです。
お父さんといっしょ。お父さんはここにいるエンペラーの中でも最大級の体格。
お父さん、ヒナをお腹の下に入れなくなったそうです。
そもそも大きくなったのでムリっぽいですが、
ヒナが出たがったからかもしれないとのこと。
今年も囲いの周りでヒナを見物するエンペラーが。
そして今年も囲いにもたれて居眠り・・・。
お食事タイム。まずはお父さん。
お母さんはヒナが気になって食べようとしません。
そこで捕まえて無理にでも食べさせようとする飼育員さん。
お母さんがつかまってしまいました。ヒナはお父さんに駆け寄って
お腹の下に隠れようとしますが、頭しか入りません。かわいい。
お父さんから口移しに食べさせてもらうヒナ。
ヒナに食べさせる分、親には一般の個体よりも多めにエサを与えます。
お腹がいっぱいになって、お昼寝するヒナでした。
一人前につま先を上げています。
Page Top
海獣館2F
その他のペンギンたちを見てみましょう。
まずは子育て囲いのある大きな飼育室。子育てコーナーの外には、
エンペラー、キング、アデリー、ヒゲがいます。
長崎ペン水のジュン君と同じようなクチバシのキングがいます。
噛んだりつまんだりする必要がないので、食べるには不自由しないと思います。
換羽が終わって早々に婚活を始めるキングたち。
岩棚の上ではヒゲが巣を構えています。
頭をなでられているキングは、じつはなかなかのワル。
小さなサカナが好みなので、ヒゲとアデリー用のサカナを頂戴しに来ています。
スキがあればすぐさまバケツにクチバシを突っ込みます。
仲良しエンペラー。たぶんオスとメス。
いつも仲良くしているからといってお世継ぎができるとは限らないそうです。
こちらは順調にタマゴを温めるアデリー。
抱卵中のタマゴを点検するヒゲ。
タマゴどろぼー(検査のためのタマゴ回収)に敢然と立ち向かうアデリー。
右隣の飼育室には、エンペラー2羽とアデリーたくさん、ヒゲ少々。
エンペラーは亜成鳥と若い成鳥。
違いを見てみましょう。左が2014年生まれの若い成鳥、右が2015年生まれの亜成鳥。
エンペラーの亜成鳥は白黒で、顔の下の方が白いです。
アゴの方から見るとこうなってます。
孵化して5ヶ月でまだ身体が成鳥よりかなり小さいうちに亜成鳥になってしまいます。
生息環境が厳しいので早く独り立ちする必要があるためです。
(キングはヒナの期間が長く、親と同じサイズになってから亜成鳥になります。)
高密度なアデリーの群。
アデリーの亜成鳥。顔下半分が白いです。
海獣館2Fを反時計回りに進みます。お次はキングとジェンツーのお部屋。
ゆらゆら浮かぶ擬氷に乗っかるジェンツー。たぶん飛び乗ったのでしょう。
その次は、ケープ。
仕切りの右隣はコガタ(フェアリー)。葛西臨海水族園からやって来ました。
キタイワトビ水槽。
通る人間を丸窓から観察中。
これで1周しました。センタードームにつながる通路をはさんで、
ヒナのいる大きな飼育室があります。
Page Top
ペンギン王国
ペンギン王国の飼育室。
向かって右端にはキングが集まっていて、
そろそろタマゴの季節。
抱卵中や場所取り中の個体がいます。
奥の方にはジェンツーとイワトビの巣がならんでいます。
場所取り中のペア、仲良しです。
みんなそろってガラスの方を向いています。
ここでは2面がガラスの隅っこがS席、ガラス際がA席。周囲からのジャマが少ないからです。
彼らは、ガラスの向こうからはジャマされないことを知っています。
こちら左寄りにはおひとり様がたむろしています。
雪の感触を楽しんだり、
首を伸ばして婚活したり。
繁殖キングの奥に見えていたジェンツーとイワトビの巣には、赤ちゃんが。
壁際のイワトビは写真に撮りにくいですが、黒い後ろ姿がヒナ。
ガラス際のジェンツーひな。けっこう大きくなっています。
フリッパーなど、もうフワフワ幼綿羽が抜け始めています。
Page Top
その他ペンギン
JR白浜駅の改札口にはすごいキングがいます。
なんかチョビ髭の印象が残ったのは、クチバシ付け根を示す白い線のせいだったかも。
ペンギン王国ではクリスマスの飾りにもペンギン。
スタンプラリー看板係のエンペラーもクリスマス装束。
ペンギン王国フロア係のジェンツーは、
「GP(ジェンツーペンギン)」ロゴ入りの真っ赤なマントをまとっています。
アドベンチャーワールドのエンジョイドーム2Fにあるレストラン、入り口にこんなメニューが。
左から2品は、ペンギンプレートのレギュラーとハーフ。ハーフで1200円。
この日はレストランが休みでしたが、機会があれば食べてみたいです。
ペンギンあんまん1個300円、2個なら500円。エンジョイドーム1Fにて。
Page Top
Page 14
Page 16
AWS訪問記一覧