二見シーパラダイス Page 7 (2011/06/19) キングのいないシーパラ |
![]() |
1年以上ぶりで来てみると、なんだか寂しいペンギン室。 |
![]() |
がら〜んとしてます。 |
![]() |
キングペンギンのポンタ君とヒメちゃんが、いないのです。 ケープペンギンだけになってしまいました。 |
![]() |
ケープは9羽。元気そうな若鳥が2羽いました。順調みたいですね。 |
![]() |
うに〜っと伸びをしました。 |
![]() |
飼育員さん登場。まずはお掃除用のホースを窓から中に入れておきます。 その間に、ドアの前に集まるケープたち。 |
![]() |
飼育員さん入場。 |
![]() |
若鳥君、末席で首を伸ばしています。 |
![]() |
さらに身体ごと伸びました。全身が真剣そうです。 |
![]() |
外側に加わったオトナに押されたおかげで、バケツに近づきました。アジをゲット。 |
![]() |
オトナはゲットすると離脱する個体が多いです。横取り防止なのでしょうが、横取りする側もついてくるので・・・。 |
![]() |
上の写真で左の個体、何とか逃げ切ったようです。 バケツの前では、若鳥君がくわっと口を開けています。 |
![]() |
若鳥だからって、手加減はしてもらえません。横取りしようとするオトナ、頑張る若鳥君。 |
![]() |
お食事時の騒ぎが収まり、それぞれにくつろぐケープたち。小柄な方の若鳥君、ずいぶん首が伸びています。 |
![]() |
くつろぎタイムも束の間、お掃除タイムに突入しました。 床を洗い流すついでに、ペンギンも洗っています。これは若鳥(大)。 |
![]() |
しっかりと踏ん張って水を跳ね返しています。 感心したみたいに見ている個体がいます。(右) |
![]() |
やっぱり見ています。(真ん中) |
![]() |
今度は自分の番。汚れやすいハラはしっかりと洗います。 |
![]() |
ここまで来れば、ホースの水も勢いが弱まっています。 後ろのブロックは、かつてキングのポンタ君ヒメちゃんがお立ち台として愛用していました。 |
![]() |
お掃除終了。今度こそ、まったりタイム。 |
![]() ![]() |
二見シーパラならではのアイテム? 扇風機と、右は天井からぶら下がるハエ取り紙〜! キングがいないからか、まだ冷房はしていませんでした。広場側の窓が開いていて、観察には最適。 |
2011/06/19 |