南知多ビーチランド Page 13 (2015/01/03) |
ペンギン館 |
![]() やって来て1年近く経ちました、下田キングのキミドリちゃん。 |
![]() お母さんの白ちゃん。 |
![]() お父さんの青君。 |
![]() 段の上で右向いているのがお兄さんの緑君。 |
![]() そして仲間のベニ君。 |
![]() 元からの南知多キング、サンタ君。 |
![]() 左がお母さんの白ちゃん、右が娘のキミドリちゃん。 |
![]() キミドリちゃん以外の下田キング4羽。 |
![]() 全員です。左端はお気に入り場所に立つサンタ君。キミドリちゃん、サンタ君気になる? |
![]() べつに、という感じで家族の元へ行っちゃったキミドリちゃんでした。 |
![]() ドアガラスのペンギン、こちら側は3羽バージョン。(前回は反対側の写真。) |
![]() 水面に並んだジェンツー。 |
![]() 空き巣の前で遊ぶお嬢様方。 |
フンボルトプール ![]() はい、今日も元気にお食事タイム。アジが飛んでいきます。 |
![]() しっかり目で追いますが、いつも自分の口に入るとは限りません。 |
![]() 一番奥、飲み込むところ。次、ゲットした瞬間。手前亜成鳥、これから。 |
![]() アジ1匹にペンギン4羽。 |
![]() アジはあちこちに飛びます。滝の水のところを飛行中。 |
![]() 亜成鳥もオトナに負けないよう頑張っています。 |
![]() 私はこれを『ペンギンの懸崖づくり』と呼んでおります。 |
![]() 亜成鳥のミドリ、オレンジ、アオ、大騒ぎになっています。 |
![]() アオがサカナをゲット! 「あっ!」空振りしたオレンジ。 |
![]() 「わっ!」 ミドリに顔をかまれたオレンジ。たぶん間違い。 |
![]() 真剣な顔がずら〜っと並びます。 |
![]() 一般プールの騒ぎをよそに、今日も静かなペアプール。 |
![]() ペンギンラボの住人。孵卵器の番をしています。いつでも使えるよう、偽卵が温めてあります。 |
その他: 2015/01/03 |
Page 12
Page 14
南知多ビーチランド訪問記一覧